韓国でT-moneyを使うと快適便利

海外で使い慣れていないお金と言う事もあり、なかなか小銭をすぐに用意できずについつい大きなお金で支払ってしまい小銭がどんどん増えていくといった経験はありませんか?

最近は電子マネーが普及していてほとんどの人が何らかの電子マネーを使っているかと思います。
同じように韓国でも電子マネーがあり使えますので先日久しぶりに韓国に行ってブログも始めたた事ですので今回はこの電子マネーについて紹介します。

T-money

T-money」は韓国で使えるプリペイド式電子マネーの名称で、日本でいうところの「PASMO」「SUICA」「ICOCA」のようなものです。
これ1枚購入することで交通機関の乗り降りがスムーズに小銭にわずらわされることがなくなります。
基本はカードタイプですがストラップタイプもあります。

T-moneyはどこで手に入る?

T-moneyは地下鉄の駅やコンビニで買えます。
また、ソウル駅の地下には券売機の横にT-moneyの自動販売機も置いてありますので会話ができない人はそちらを利用するのが便利です。
カード代金として現金で2,500ウォンが必要です。費用は掛かってしまいますが地下鉄やバス利用の時に割引がありますので何回か乗れば元が取れます。

注意が必要なのは券売機で買ったばかりのカード式T-moneyはチャージ(韓国では「充電」と言います)されていないのですぐに充電が必要です。
コンビニだと充電済みのも売っているようです。

T-moneyへの充電

T-moneyへの充電は一回1,000ウォン単位で90,000ウォンまで計500,000ウォンまで可能で次の場所でできます。
・コンビニ
・地下鉄の券売機
・地下鉄の窓口
店員と韓国語でコミュニケーションをするのはちょっと・・・とか韓国語を全く話せない私の様な方の場合は地下鉄駅の自動機が日本語表記も選べるのでそちらがおすすめです。

充電金額は
・地下鉄料金:片道1,250ウォン~2,000ウォン位
・バス(普通)料金:1,200
・帰りのソウル駅から空港まで電車料金:1,450ウォン
・コンビニでの買い物分
を目安にして一度に充電するのもよいかと思いますが簡単に充電できるので落とした時の事も考えて私は10,000ウォンを小まめにしています。

T-moneyはどこで使える?

T-moneyは
・電車
・バス
・タクシー
・コンビニ
・公衆電話
・ファーストフード
・自販機
・映画館
などで使うことができます。
※ソウルとその近郊以外だと釜山でも利用可能となっています。

T-moneyを使うメリット

地下鉄の補償金払い戻しをしなくてよくなる
現金払いの場合「運賃+1回乗車カード補償金500ウォン」が必要となります。
改札を出た後払い戻し機で戻ってきますが乗る度に払い戻すのが大変ですし、まとめて後で払い戻そうとすると忘れる可能性があります。

地下鉄/バスの料金が割り引かれる
 100ウォン現金払いより安くなります。

乗り継ぎ料金が適用される
 観光ではあまりバスに乗ることはないかもしれませんが、地下鉄からバスに乗り継ぐ場合、現金払いだとそれぞれの運賃が必要ですが、T-moneyで払うとバス料金が割り引かれます。(大体1,000ウォン弱)

T-moneyここが残念

色々なところで使えるT-moneyですが、私が唯一残念だなと思う点はソウル駅と仁川空港を結んでいる[A’REX]のノンストップ便では使えないことです。(※各停は利用可)

T-moneyには有効期限がありません

日本の電子マネーと同じくT-moneyも有効期限はありません
一度買えば何年後に行ったとしても使えますので余ったウォンを日本円に戻しても損をするだけなのでまた行くのであればデポジットしてから帰国するのもよいのではないでしょうか。

T-money払い戻し

2度と来る予定もない、記念カードとしてもいらない方は帰国時に払い戻すことになりますが、日本と違いカード自体は買い取り式なため残額のみの払い戻しとなります。
払い戻しの場所は金額によって違いますが、帰国するときにほとんど残高は残っていないと思いますのでコンビニやソウル地下鉄のサービスセンターでできます。
(20,000ウォン以下の場合500ウォンの手数料を引かれて戻ってきます)

以上「T-money」の紹介でした、小銭の悩みから逃れるためにも1回の滞在だけでも利用をおすすめします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする